位牌についての様々な情報を発信しています

位牌通販のお位牌Maker

位牌についてのあれこれ

位牌の処分を無料で承ります【社会奉仕活動】

更新日:

位牌の処分を無料で承ります【社会奉仕活動】

「本位牌は用意したけれど、白木位牌はどうすればいいの?」「普通に捨てても大丈夫?」
「ご遺族から無縁となった位牌や遺影の処分を任され、困っている……」

そんな方に向けて、安心して任せられる処分方法をご案内します。

まずはお世話になっているお寺に相談してみましょう

四十九日法要の際に、お寺様へ白木位牌の処分についてご相談してみてください。多くのお寺では、お焚き上げ用の設備を備えており、無償で対応してくださることが一般的です。

葬儀社に確認するのもひとつの方法です

四十九日を過ぎると、白木位牌は役目を終えます。葬儀をお願いした業者に相談することで、処分を引き受けてもらえる可能性があります。費用がかからないケースも多いので、気軽に問い合わせてみましょう。

無宗教の方は、本位牌のご用意をおすすめします

無宗教の葬儀で白木位牌だけをいただき、本位牌を作っていない方もいらっしゃいます。ですが、白木位牌を処分してしまうと、故人を偲ぶ対象がなくなってしまうことも。

宗教にとらわれずとも、故人を偲ぶ「かたち」として本位牌を作ることは、心の拠りどころとなります。
表面に「〇〇 〇〇之霊位」、裏面に没年月日とご年齢を記すことで、どの宗派にも属さない本位牌をお作りいただけます。

👉 無宗教の本位牌を作成する(12,074円~)


お位牌Maker®による無料の供養・お焚き上げサービス

お位牌Maker®では社会奉仕活動の一環として、全国どこからでも 費用無料(送料のみご負担) にて、お位牌や遺影、仏像などの魂抜き供養・お焚き上げを承っております。

  • 白木位牌
  • 本位牌
  • 遺影(写真のみ)
  • 仏像

いずれも、提携寺院にて年3回程度、合同でお焚き上げ供養を行っております。

※送料のみご負担ください。供養・お焚き上げ自体はすべて無料で承っております。

【お焚き上げのご依頼方法】

  1. お送りいただく準備
    対象物(位牌・仏像・遺影の写真)を、段ボールやレターパックなどに梱包してください。
    ・遺影はガラスとフレームを外し、写真のみ筒状に丸めてお送りください
    ・仏像はタオルや紙で包んで保護してください
  2. 送り状の記載
    封筒や箱の外側に「お焚き上げ」とご記入ください。
    送り状の品名欄には「木工品」とご記載ください(配送会社によっては必要です)
    ※「天地無用」「下積み厳禁」等の指定は不要です。
  3. お送り先
    〒513-0816
    三重県鈴鹿市南玉垣町6307 お位牌Maker宛
    TEL:059-358-0183
    ※お電話でのお問い合わせはご遠慮ください
  4. 受付と供養の流れ
    到着をもって受付完了となります。2~3か月ごとにまとめて、提携寺院にて供養・お焚き上げを行っております。
    ※供養証明書の発行はございません。あくまで社会奉仕の活動として実施しております。

ご注意点

  • 事前のご連絡は不要です
  • 対象は個人の方限定
    業者・寺院・介護・不動産・産廃業者様からのご依頼はご遠慮ください
  • 仏壇の受け取り不可
    仏壇と位牌は異なるため、仏壇の処分はお引き受けできません
  • 梱包はできる限り簡素に
    封筒に収まるものは封筒で。プチプチではなく布や紙を使ってください

寄付のお願い・Googleクチコミ投稿のご協力

この無料供養活動は、皆さまからのご寄付や善意によって支えられています。

銀行口座でのご寄付

三十三銀行 玉垣支店(295)
普通預金 6028029
口座名義:アールケーディーコーポレーション(カ

ゆうちょ銀行から
記号番号:00880-1-110097

寄付金の使用用途について

皆様からお預かりする寄付金は、位牌や仏像のお焚き上げ供養活動のほかに、仏教の本髄である「坐禅」および、現代において注目されている「マインドフルネス」の普及活動に役立てられています。

当社では、坐禅や仏教そのものを広く普及させることを目的に、全国各地で坐禅会を開催されている寺院様へ「坐禅布団(坐布)」の寄付を行っています。また、仏教の教えや哲学を広く社会に伝えるための活動にも取り組んでいます。

これらの活動を通じて、一人でも多くの方が坐禅や仏教の教えを身近に体験できる環境を整え、心の平穏や集中力の向上など、坐禅の持つ素晴らしい効果や仏教の智慧を実感していただけるよう努めております。

皆様からの温かいご支援を心よりお待ちしております。


 

お位牌の性根抜き供養の様子

正信寺様でのお位牌の合同性根抜き供養の様子をご覧いただけます(2019/2/25更新)

2020/10/19 白木位牌、本位牌等、500柱程のお位牌が全国より寄せられました。


2020/8/4 沢山のお位牌全国より寄せられました。

2020/5/26 前回の供養より3カ月程経ちました。200柱のお位牌が全国より寄せられました。

2020/2/25 白木位牌、本位牌、霊璽等、宗派問わず150柱程のお位牌が全国より寄せられました。

2019/12/30 前回の供養から2カ月、96柱のお位牌が全国より寄せられました。
a

2019/10/30

 

 

-位牌についてのあれこれ

Copyright© 位牌通販のお位牌Maker , 2025 All Rights Reserved.